縁日…[意]寺や神社で、祭ってある神仏の降誕・成仏など、何かの縁がある日。 縁日になるのかは分かりませんが、この季節になると思い出すのが町内のお祭りです。お祭りって地方や地域によって違うと思いますが、私の地元のお祭りは2日間あります。それと、町内の各地域で1体か2体『しょうじょうめった(漢字が分かりません…汗)』と言う鬼の着ぐるみと言うか何と言うか…近いのが『なまはげ』ですかね。それを作るのが昔からの慣わしです。一日目はお囃子と共にそれを着てみんなで町内を廻り、2日目は神社へ集まって大人はお酒を飲んだり子供は出店を回ったりしてとても楽しかった記憶があります。 ただ、小学生は参加が義務づけされていたのですが低学年の頃は『しょうじょうめった』が恐くてしょうがなかったのを覚えています…友達と物陰によく隠れていたり…(笑)今見るとそうでもないんですけどね…。 そんなこんなでお祭りのあるこの季節になると当時の記憶が蘇ってきます。あの頃はまだ純粋だったんだなぁ…。
明日は『お』です☆気が向いたらまた駄文にお付き合いお願いします♪(*^_^*)